クラブでヘナタトゥーをしています、しょうこです✨
みなさんは、ジャグアタトゥーやヘナタトゥーというのをご存知でしょうか?
なにそれ?
聞いたことあるかも。
知ってる知ってる。
いろいろあるかと思いますが、今回はそのジャグアタトゥーとヘナタトゥーについて説明していこうと思います✌︎🤓✌︎
1では、2つの共通点について。
2では、2つの違いについて 書いていきます。
1. ヘナタトゥーとジャグアタトゥーの共通点
1.1 痛くない 消えるタトゥー
ヘナタトゥーやジャグアタトゥーは、別目 期間限定タトゥー
2つとも名前に「タトゥー」という言葉が入っているので、
え、タトゥー?痛い?消える?とか思うかも知れませんが、本物のタトゥーとは違って 痛くない 消えるタトゥーなのです!
いわば ボディペイントのようなものですね。
ヘナタトゥーもジャグアタトゥーも、体質や施術部位、環境にもよりますが、だいたい2週間ほどで消えると言われています。
どうして この2つは痛くなくて消えるのか、については、次の1.2で説明しますね!
1.2 原理
ヘナタトゥーとジャグアタトゥーは、どうして痛くないし消えるの?
それは、肌を一時的に染めてできるタトゥーだからです☀︎
ヘナタトゥーもジャグアタトゥーも、染色効果のあるペーストを肌の上にのせて肌を染めることで完成します。
詳しいやり方についてはこちらをご覧ください↓↓↓
本物のタトゥーは針を肌に刺して肌の深いところにインクを入れていくため、痛みをともないますし 消えません。
それに対してヘナタトゥーやジャグアタトゥーは、ペン先からペーストを絞り出して肌表面を染めるだけ!
そのまましばらく放置してペーストが乾くまで待つだけです👏
先ほどの2週間で消える言われているというのは、だいたい2週間くらいで染まった部分が垢として落ちてくる時期だからです。
肌はターンオーバーを繰り返して生まれ変わっている というのを聞いたことがあるかもしれません。
古くなった肌は垢として落ち、下からまた新しい肌ができてきます。
ヘナタトゥーとジャグアタトゥーは、このターンオーバーで生まれ変わっている表皮と呼ばれる部分を染めることで完成するタトゥーなのです!!
消えるのにタトゥーという言葉が使われたのは、どちらも肌に描いている絵だからではないでしょうか。
タトゥーとは異なる原理で完成するので、痛くないし、必ず消えます。
調べたらたまに消えないとか書いている記事を見つけますが、あれはウソです。
またアレルギーについてですが、ヘナタトゥーもジャグアタトゥーも植物由来のものを使うので 出にくいと言われています.
ただし絶対出ないとは言いきれません。
パッチテストをすれば、自分にアレルギー反応が出るかわかるので、できればテストをして 大丈夫であればやってもらう というのが安全ですね。
スポンサーリンク
2. ヘナタトゥーとジャグアタトゥーの違い
ヘナタトゥーとジャグアタトゥーも消えるタトゥーというのはわかりましたが、ではいったい2つは何が違うのでしょうか?
2.1 色
まず最大の違いとして、ヘナタトゥーとジャグアタトゥーは色が全く違います!
ヘナタトゥーはヘナと呼ばれる植物からできたペーストを使います。
出来上がりは茶色をしています!
それに対して、ジャグアタトゥーはジャグアインクを使って描いていきます。
出来上がりは藍色です!
ですので見た目はジャグアタトゥーの方が 本物のタトゥーに近い見た目になります🌼
最近はヘナタトゥーでも、黒やピンク、緑なども売っていますが、ヘナ本来の色ではなく 人工的に付けられた色ですので、色もちが悪くなります。
2.2 インクの性質
やってもらう場合には関係ない話なのですが、実はヘナペーストとジャグアインクは 性質が全然違うので、描いていくときの感じが全然違います!
個人的にはジャグアインクの方が難しいです…笑
ヘナペーストは ほんとにペースト状で、ごまペーストをしぼってる感じ笑
ドロドロというか、重い液体というか。
でもジャグアインクは、ちょっと粘性があります。
なので、絞り出しても力を抜くと中に引っ込んじゃったりするんです!
同じ量を肌の上にのせて線を描いていくのが最初はちょっと難しいですね(^_^;)
2.3 グラデーションのあるなし
絵の見た目の違いとして、ヘナタトゥーは、基本的にグラデーションがつけられません。
細かい線の密度を変えたり インクをのばしたりすることで濃淡をつけることはできますが、色の濃さはほぼ同じです。
しかし、ジャグアタトゥーではグラデーションを付けることができます👏
薄い部分にはあまりインクをのせない、または影用の少し色の薄めのインクを使うことで濃淡をつけることができますよ!
さて、今回はヘナタトゥーとジャグアタトゥーの共通点と違いについてかいてきました。
少しお分かり頂けたでしょうか?
私は、毎週日曜日 ヘナタトゥーをKITSUNE KYOTOという京都のクラブで行っています。
ジャグアタトゥーは施術に時間がかかるので、行っておりません。
遊びに行くときにはぜひヘナタトゥーブース チェックしてください✨
KITSUNE KYOTOのヘナタトゥーブースについては、以下の記事にまとめています。
お得な情報なども載せていますのでチェックしてくださいね❤