京都のクラブでヘナタトゥーをしています、しょうこです✨
ヘナタトゥーは肌を染めることで完成する、期間限定タトゥーです(^-^)v
基本的にはどこにでも施術できますが、特に人気の場所は、鎖骨の下、手首、足首、二の腕、になります。
デザインによっては、鎖骨には似合うけど足首にはあんまり というようなものもあります。
今回は、二の腕にオススメのデザインを紹介していきます❣
二の腕は幅があるので、けっこう大きく描くことが出来る場所です♪( 'ω' و(و "
上の方に描けば目線に近くなるので、インパクトもアップ!
また半袖で隠れるので、仕事やバイトでもバレにくい場所ですよ☺️
紹介するデザインは、梵字、クロス、太陽、バラ、の4つです!
写真もあるので、ぜひご覧くださいね💕
1. 梵字
まず最初に紹介するのは、梵字のデザインです。
梵字は独特の形をしていて、本物のタトゥーでも入れている人をみかけます。
割と線の太めのデザインになりますので、インパクトありです!
二の腕に大きめに描くとカッコいいですよ✨
仏教に深いかかわりのある梵字は、それぞれに違った意味やご利益があります。
梵字の選び方の一つとして、生まれた干支があります。
何年生まれはこの梵字という風に、生まれた干支で自分の守護梵字が決まっています。
この写真の場合は、未年と申年の守護梵字で "バン" と読みます。
大日如来の梵字だそうです。
画像を見せてもらえれば 自分の梵字やお好きな梵字を描くので、相談してくださいね!
2. クロス
続いて紹介するのは、カッコいいクロスのデザインです✞
クロスはシンプルなデザインながら、とてもインパクトのあるデザインです。
胸に描くのもオススメですが、二の腕の上の方に描いた方が見えやすく大きく描けます。
こちらは、どちらかというと外国人の方によく選ばれるデザインです。
スポンサーリンク
3. 太陽
3つ目に紹介するのは、男女ともに人気の太陽のデザインです☀
丸から広がるユラユラとした線が特徴です。
ユラユラではなくて、すこし周りを星っぽくアレンジしたのがこちらです。
こちらはよりくっきりとしたイメージになります。
太陽は明るくてまぶしい、とてもポジティブなモチーフです。
どんなシーンでもオススメできるデザインです☀✨
4. バラ
最後に紹介するのは、バラのデザインです🥀
バラも男女共に人気のデザインです!
先ほど太陽とは違って このバラのデザインは縦長なので、腕の形に沿うため腕がきれいに見えますよ!
バラは本物のタトゥーでもとても人気のデザインの一つですね。
繊細なラインのみで描くこのバラは、女性に特におススメです♥
いかがでしたか?
今回は二の腕におススメのデザインを4つ紹介しました。
ぜひデザイン選びの参考にしてくださいね!
私はこのヘナタトゥーを、毎週日曜日 KITSUNE KYOTOにて行っています。
KITSUNE KYOTOのヘナタトゥーブースについては、以下の記事にまとめています。
お得な情報も載せていますので、ぜひご覧ください↓↓↓