今回は、ジャグアタトゥーのデザインを紹介していきます!
紹介するデザインは、“プレイイングハンズ” という両手を合わせたデザインです!
ジャグアタトゥーの特性を生かしたインパクト抜群の仕上がりになりました👐
ひじの下、内側に描いています!
こちらのデザインは、宗教的なつながりもある古くからあるデザインです。
本物のタトゥーでも人気のデザインの一つですよ👐
近くで見ると下のような感じです↓↓↓
ジャグアタトゥーのインクが固まった状態ですので、光を反射して見にくい部分もありますが...
ジャグアタトゥーのインクは写真の様な灰色をしていますが (会社によってはもうちょっと黒かったり差があります) 、染まった後の色は濃い青色になります。
このままインクが付いた状態で何時間か置いた後、水で洗い流します。
そのときはあまり色はありませんが、だいたい24時間~36時間後に最高潮の発色になります。
描いたその日が一番いい状態ではないことに注意です!
何かイベントがある場合は、その2日くらい前に予約をするといいでしょう。
ちなみにヘナタトゥーも同じです。
描いたインクをしばらく置いた後洗い流して、1日~2日かけて色づいていきます。
でもヘナタトゥーの場合は茶色に発色しますし、ジャグアタトゥーのようにグラデーションがつけられません。
レーシーなヘナデザインとの相性は抜群ですが、よりタトゥーっぽい見た目になるのはジャグアタトゥーになります!
ジャグアタトゥーのインクは ヘナタトゥーのインクに比べて値段が高いため、ヘナタトゥーよりジャグアタトゥーの方が値段が高い場合があります。
だいたいこれを描くのには1時間ほどかかります。
描いてもらうときは余裕をもっておいた方がいいですね。
今回は、プレイイングハンズのデザインを紹介しました。
ぜひデザイン選びの参考にしてくださいね!